平成29年度

日時:平成29年5月26日(金)

総会:14:00-14:30

講演会:14:40-14:50

場所:たかつガーデン 3F カトレア

   最寄り駅 近鉄上本町 地下鉄谷町9丁目

講演会

 講師 田地野 彰 京都大学教授

 演題 『明日の授業に活かす「意味順」指導法

     ー英文法のヨコ軸とタテ軸ー』

 

平成28年度

松本道弘氏講演会      

「ナニワで産まれた英語道ー私はこうして英語を学んでいる」

 

平成27年度

「入試4技能時代のスピーキング指導

ー授業を盛り上げるための裏ワザ大公開」

安河内 哲也 氏

 

平成25年

「授業で導入できる即興型英語ディベート』

    中川智皓  大阪府立大学工学研究科

「電子辞書」を活用した英語教育とは?

   米田 謙三 羽衣学園高等学校

平成25年度

「認知科学・脳科学から見た英語教育」

大津 由紀雄 明海大学教授

平成24年度

 日   5月25日(金)

場所 ホテルアウィーナ

 

内容

演題『コーパスと語彙習得研究から見る高校英語教育の本質

講師  投野 由紀夫 東京外国語大学総合国際学研究院(言語文化部門・言語研究系)教授

 

コーパス(実際に使われたことばを収集した言語データベース)分析によって,日本人が目標とすべき英語の特徴,日本人が接している英語教科書の特徴,日本人英語学習者の言語使用の特徴などが徐々に明らかになってきている。この講演では,それらの研究成果からわかる,日本人が身につけるべき最低限の英語力とは何か,そのためにどのような英語教育の内容や方法の改善が必要か,といった点に関して,新しい学習指導要領を踏まえて,特に高校英語教育に焦点化してお話ししていただきました。